まなぶくらすカフェ、はじめます。

お子さんが、

学校に行っていても、いなくても。

子どもは、くらしの中で育ちます。

くらしの教育力、

一緒にみなおしてみませんか。



まなぶくらすカフェ。

第一回目は、

11月8日(木)11時~12時です。



〈まなぶくらすカフェって?〉

・くらしの中のホーム・エデュケーション
(家庭教育)について

・子育て、教育に関する相談になどについて

気軽に話せる・聞ける場です。

☆子どもがいるひと

 そうでないひと

 子どもが学校に行ってるひと
 
 行ってないひと・・・

テーマに関心のある方は、どなたでも参加できます。

不定期開催。出張カフェも、いたします。


〈まなぶくらすについて〉

まなぶくらすは、2016年から、学校に行くのをやめている長男とのホーム・エデュケーション生活からスタートしました。

学校をお休みしている子どもや、その親御さんなどが参加されています。

毎週水曜日+α、五感をフルに使って学ぶ場です。


〈きしだめいこについて〉

主宰のきしだめいこは、元・小学校教師。現在は、まなぶくらすと平行して、シュタイナー園の小学生クラスの担任をしています。 


〈問い合わせ先〉

きしだめいこ

manabuclass.peace☆gmail.com

(☆を@に変えて入力してください)

まなぶ くらす

長男のホームスクーリングをきっかけに生まれたあたらしい学び場「まなぶくらす」。大人も子どもも五感をフルに使って学びます。畑、手仕事、お米づくり、漢字楽習、その他イロイロ。シュタイナー教育に学んだ教材なども取り入れています。毎週水曜日プラスアルファで活動してます。見学・お試し参加も受け付けています。お気軽にどうぞ。主宰のきしだめいこは元・小学校教師、現在はシュタイナー教育教員養成講座で学び中です。